北台灣麥酒廠 (北台湾ビールブルワリー)

北台灣麥酒有限公司(以下、北台湾ビール)のブルワリー、北台灣麥酒廠を訪問しました。北台湾ビールは台湾で最も歴史のあるクラフトビールの一つです。場所は台湾の空の玄関口の国際空で知られる港桃園市です。台湾では法律上、ブルワリーも工業地帯に立地しなければならないため、台北市内にはつくれないのです。

北台灣麥酒廠

北台湾ビールのブルワリー。正面が事務棟、右が倉庫、右奥が醸造所になっています。

台湾では、2002年にWTO(世界貿易機関)への加入にともない、商業的な個人醸造が合法となりました。溫立國(ウンリグォ)さんはそれを機に「これからはクラフトビールの時代」と確信し、2003年10月に北台湾ビールを設立。溫さんのポリシーは、「台湾国産素材で台湾らしいクラフトビールをつくること」だそうです。従業員は4人で、年間醸造量はおおよそ60トン。発酵タンクは2000リットルが 5釜、1000リットルが 2釜稼働しています。

北台灣麥酒廠

溫立國さん(右)と段淵傑さん(左)。溫立國さんは、大同大學生物工程学部教授で、段淵傑さんの叔父でもある段國仁先生からビールの醸造知識を習得しました。

醸造所見学

醸造責任者の段淵傑(ダンユェンジェ)さんの案内でブルワリーの見学。衛生的な環境の中で近代的な設備が稼働していたのが印象的で、工場内には酵母の培養室もあり、酵母の管理もなされていました。

北台灣麥酒廠

北台灣麥酒廠

醸造設備

北台灣麥酒廠

培養室では酵母を培養しています

北台灣麥酒廠

テイスティングする醸造責任者の段淵傑さん

北台灣麥酒廠

5五 BEER

こちらは、出荷準備をしていた「5五 BEER」。北台湾ビールでは多くのコラボビールをてがけていますが、これもそのひとつで、「台北一のおしゃれホテル」ともいわれるWホテル向けに限定醸造されているアメリカンIPAです。

北台灣麥酒廠

北台湾ビールで造っているビール

事務所には北台湾ビールで醸造しているビールのボトルがディスプレイされていました。

北台灣麥酒廠

猫のデザインのボトル

会社のロゴマークやボトルデザインに猫が使われているのは、オーナーの溫立國さんが猫好きだからだとか。

試飲しました

主なビールを試飲させていただきました。北台湾ビールのラインナップの一部をざっと紹介ます。

「經典(八)」Belgian Dark Strong Ale
北台湾ビール經典(八)

經典(八)

まずはベルジャン・スタイルのアビービール、「經典(八)」。「經典」はいわゆる仏教の経典ではなく、「クラシック」という意味です。アルコール度数8%。アビービールらしい複雑でスパイシーなフレーバーです。でも、スパイスは使っていないらしい。

「經典(六)」Belgian Ale
北台湾ビール經典(六)

經典(六)

こちらはアルコール度 6%の「經典(六)」。アルコール度数によるネーミングは 「Rochefort」 を彷彿させます。酵母は8%の「經典(八)」と同じものを使用。色は薄く、 SRM 6ぐらい。段さんが最も好きだというビール、「Orval」に通じるものを感じました。

「喜願小麥工藝啤酒」 Belgian White
北台湾ビール喜願小麥工藝啤酒

喜願小麥工藝啤酒

「喜願小麥工藝啤酒」は喜願小麦50%と大麦50%を使ったベルジャンホワイト。小麦は100%台湾産のものを使用しています。「喜願」というのは台湾の代表的な小麦栽培組織で、食料自給率の向上を目指して活動しています。これは、段さんの自信作だそうです。

「穀雨 (Taiwan Tea ale) 」Belgian-Style Pale Ale
北台湾ビール穀雨

穀雨

穀雨は副原料に台湾産のウーロン茶を使用したペールエール。実はこのビール、「北台湾ビール」のブランドでは販売されておらず、「啤酒頭 (Taiwan Head Brewers Brewing Company)」として流通しています。「啤酒頭」とは、特定の醸造所を持たない、いわゆるファントムブルワリーで、北台湾ビールはこの設立メンバーです。

北台灣麥酒廠

まだまだ続きます

今回は 2015年6月の情報に限定していますが、その後も北台湾さんとは親しくしていただき、多くのビールを飲みました。啤酒頭は穀雨に続き、二十四節氣(二十四節気)シリーズとして立夏、夏至、立秋、大暑、立冬、小寒、雨水、清明、小滿、小暑、小雪とリリースしています。これらも全て飲んでいますし、啤酒頭さんも訪問しましたので引き続きこのblogでエントリーしていきます。